EAT & BITE

食べたもの、作った料理を掲載します。(株)東風社 代表取締役社長 幸本陽平です。

【SNS映え撮影サービス】から学ぶ~成果を絞り込んで限定する

SNS映え」は最近よくみる単語です。

「インスタ映え」なんて言い方もありますね。

単に美しい、芸術的な写真と、SNSで目を引く写真は別のようです。

そんな「SNS映え」する写真を撮影してくれるサービスがあるそうす。

torutte.jp

インスタグラムなど写真中心のSNSでは、「SNS映え」が行動を左右するポイントと言われています。
トルッテは、そんな「SNS映えする写真が欲しい」クライアントと、「SNS映えする写真撮影に特化した」ソーシャルグラファーをつなぐ出張撮影マッチングサービスです。

最近、特に飲食店では「SNS映え」することを前提にしてメニューが作られている、と感じます。

少し前ですと「ローストビーフ丼」がそうです。

考案された方は、「SNSに載せたくなるような盛り付けにしよう」と、最初からSNS映えを狙っていたそうです。

また、アメリカのスターバックスの「ユニコーンフラペチーノ」もまさに同様ですね。

www.instagram.com

1.第一印象こそがすべて

このように「中身よりも見た目」という風潮に、眉をひそめる人もいるでしょう。

(正直なところ、私もそうです。)

しかしインターネット、特にSNSでは、情報が膨大に流れています。

それを一つ一つ精査している時間はありません。

その中で目を止めてもらうには、第一印象でひきつけるしかありません。

そのときにSNS映え、は重要なテーマです。

前述のスターバックスのように、「いかにSNS映えするか」を起点に商品開発をしている企業も少なくありません。

2.新たな価値観、専門家を提示して成果を限定する

サービスを提供するtorutte(株式会社CCCフォトライフラボ)では、そのようなSNS映えする写真を撮影する専門家のことを

ソーシャルグラファー™」

と名付けました。

「プロフォトグラファー」などの既存の名称よりも、より専門的な印象がありますね。

このように独自の名称をつけると、浸透に時間がかかるという欠点はあるものの、その業界では第一人者になれる、という長所があります。

ただ漠然と「いい写真を撮る」ではなく、「SNS映えする写真を撮る」と限定した成果を言い切ってしまった方が、依頼者側もイメージしやすいはずです。

3.アイドルエコノミーにも対応

私はiPhoneではないので、そのソーシャルグラファーの人物像、また値段設定などは把握できていません。(Android版も出してほしいところです。)

おそらく登録しているソーシャルグラファーは、写真館を営んでいるような人や、撮影の専門家よりも、あくまでも「SNS映えのプロ」のような人が多いのではないでしょうか。趣味、もしくは業務の一部でSNSを活用していて、その結果、SNS映えする画像の撮影が得意になった、というような人たちです。

そうなると、「カタログ写真のようにプロカメラマンに頼むほどではないけど、魅力的な画像が欲しい」というニーズにはぴったりではないでしょうか。わかりやすく言えば、AirbnbUberのカメラマン版です。

■■■このニュースから学べること■■■

1.第一印象がすべて。第一印象の見た目の良さにもっとお金や労力を投下する。

2.価値を絞り込んで提示することで、顧客側のメリットをわかりやすくする。

3.スキルを限定し、提供したい人と利用したい人をうまくつなぐ。